2009年07月31日
はじめまして
日装工業(有)と(有)断熱システムという二つの会社を経営している後藤と申します。
まあ、会社二つやっていても現場での作業という初心を忘れない、所謂ガテン系の『職人社長』です。
自分で言うのもなんですが、それだけはなく仕事に対しては相当マニアックなのです。
言うなれば『職人系オタク社長』てな感じでしょうか。
では、それぞれの会社の案内をさせて頂きます。
まず日装工業(有)ですが、建築塗装とちょっと特殊な塗装をやっています。
特殊系では静岡県東部で弊社しかできないであろう物もあります。
建築塗装は戸建塗り替えから大規模物件までやっていますね。
ここで一言言いたいのですが、戸建塗装って奴は突き詰めれば奥が深いのですが、施主レベルの目であれば簡単に誤魔化せるってのもあります。
例えば、訪販リフォーム屋の下請け塗装屋で数年修行し独立し、広告を出して戸建塗り替えを専門に受注している。しかしベースとなっている技術は訪販リフォ屋の下請けレベルに過ぎず、仕様の提案、材料の選択も・・・
僕から見ると「広告の出し方勉強する前に修行しなおして来い!」てな感じです。
まあ今後このイーラパークでもUPしていきますが弊社の技術力を見てやってください。
そして(有)断熱システムです。
こっちの会社は『アイシネン気密断熱システム』の静岡県唯一の施工代理店です。
100%水発泡の現場吹付け方断熱材のアイシネンは北米ではブランド化さえしているものです。
住宅の住み替えが多い北米では転売の際にアイシネンを採用している物件はリセールバリューが高くなるほどです。
静岡県東部でも『アイシネン』を標準で採用している住宅屋さんが増えてきましたので皆さんもお耳にしたことがあるかもしれません。
(有)断熱システムでは『アイシネン』以外にも健康快適省エネ住宅に欠かせないアイテムを幾つも扱っています。弊社の取り扱い基準は”本当の寒冷地で鍛えられたもの”となっています。
今後、こちらのイーラパークにも書き込んでいきますが数年分の記事がこちらにあります。
かなりマニアックで分かりづらい内容かもしれませんが、本当の事を理論的に書こうとするとこうなります。
『なんとなく良さそう』的なイメージだけを作るのは嫌いですので、理論的な裏づけそしてそれを実践できる技術を文章に表そうとするとこうなります。
時間がある方はぜひ見てください。
まあ、会社二つやっていても現場での作業という初心を忘れない、所謂ガテン系の『職人社長』です。
自分で言うのもなんですが、それだけはなく仕事に対しては相当マニアックなのです。
言うなれば『職人系オタク社長』てな感じでしょうか。
では、それぞれの会社の案内をさせて頂きます。
まず日装工業(有)ですが、建築塗装とちょっと特殊な塗装をやっています。
特殊系では静岡県東部で弊社しかできないであろう物もあります。
建築塗装は戸建塗り替えから大規模物件までやっていますね。
ここで一言言いたいのですが、戸建塗装って奴は突き詰めれば奥が深いのですが、施主レベルの目であれば簡単に誤魔化せるってのもあります。
例えば、訪販リフォーム屋の下請け塗装屋で数年修行し独立し、広告を出して戸建塗り替えを専門に受注している。しかしベースとなっている技術は訪販リフォ屋の下請けレベルに過ぎず、仕様の提案、材料の選択も・・・
僕から見ると「広告の出し方勉強する前に修行しなおして来い!」てな感じです。
まあ今後このイーラパークでもUPしていきますが弊社の技術力を見てやってください。
そして(有)断熱システムです。
こっちの会社は『アイシネン気密断熱システム』の静岡県唯一の施工代理店です。
100%水発泡の現場吹付け方断熱材のアイシネンは北米ではブランド化さえしているものです。
住宅の住み替えが多い北米では転売の際にアイシネンを採用している物件はリセールバリューが高くなるほどです。
静岡県東部でも『アイシネン』を標準で採用している住宅屋さんが増えてきましたので皆さんもお耳にしたことがあるかもしれません。
(有)断熱システムでは『アイシネン』以外にも健康快適省エネ住宅に欠かせないアイテムを幾つも扱っています。弊社の取り扱い基準は”本当の寒冷地で鍛えられたもの”となっています。
今後、こちらのイーラパークにも書き込んでいきますが数年分の記事がこちらにあります。
かなりマニアックで分かりづらい内容かもしれませんが、本当の事を理論的に書こうとするとこうなります。
『なんとなく良さそう』的なイメージだけを作るのは嫌いですので、理論的な裏づけそしてそれを実践できる技術を文章に表そうとするとこうなります。
時間がある方はぜひ見てください。
Posted by 後藤 at 21:43│Comments(0)